Claris カンファレンス2025にブリエ参加!弊社の諏訪田が登壇します

Picture of 監修:神保 和匡
監修:神保 和匡

FileMakerエンジニア

こんにちは、株式会社ブリエ代表の神保です。
今日はちょっと特別なお知らせをさせていただきます。

毎年恒例となっている 「Claris カンファレンス」 が今年も開催されます。
そしてなんと今回は、私たちブリエが EMERALDスポンサー として参加するだけでなく、弊社のエンジニア 諏訪田 がセッションスピーカーとして登壇することになりました!

Table of Contents

Claris カンファレンス2025について

「Claris カンファレンス」は、Claris社が主催する国内最大級のイベントで、Claris FileMaker(ファイルメーカー)を中心に、Claris Connect や Claris Studio といった最新ソリューションを学べる場です。

  • 日程:2025年11月5日(水)~11月7日(金)
  • 場所:虎ノ門ヒルズフォーラム(東京)+オンライン

 
毎年、国内外から多くのユーザーや開発者が集まり、最新事例やノウハウを共有します。
私自身も毎回、多くの刺激を受けて「また明日から頑張ろう」と思えるイベントです。

ブリエは EMERALD スポンサーとして参加

今年は私たちブリエが EMERALDスポンサー としてカンファレンスを盛り上げます。

Clarisから公式認定されているパートナーの私たちがスポンサーになることで、「Clarisと共に未来をつくる」という私たちの姿勢をしっかり示していきたいと思っています。
ブリエはこれまで医薬品・製造・建設・造園など幅広い分野でシステムを開発してきました。
そこで得た知見をコミュニティに還元しながら、新しい出会いや学びにつなげていければと考えています。

弊社の諏訪田がセッションスピーカーとして登壇します!

そして今回の目玉。
弊社のエンジニア 諏訪田 が登壇します!

  • 日時:2025年11月6日(木)14:40〜15:25
  • 会場:A会場
  • セッション番号:T-16
  • テーマ:「Claris FileMaker × Claris Connect × Claris Studio で実現するメールマーケティングの自動化」


諏訪田は日頃から「どうやったらもっと業務が楽になるか?」を追求しているエンジニアです。
社内ブログも担当していて、常に学んだことを言葉にし、発信し続けています。
その積み重ねが今回の登壇につながったと思うと、本当に嬉しいですね。

セッションのポイント

メールマーケティングって、どの会社でも重要ですが、やることが多くて大変ですよね。

  • 顧客リストの管理
  • 配信内容の調整
  • 配信停止

 
これらを全部手作業でやっていたら、いくら時間があっても足りません。

今回のセッションでは、

  • FileMaker で顧客データを一元管理
  • Claris Connect で外部サービスとつないで配信を自動化
  • Claris Studio で配信停止フォームを作成

 
…という流れを実際のデモを交えて紹介します。]
これを仕組み化できれば、担当者はもっと「戦略」に時間を使えるようになるはずです。

ブリエにとっての意味

ぜひご参加ください!

社員がこういう大きな舞台で発表できるのは、代表として本当に誇らしい瞬間です。
ブリエは「人が育ち、挑戦できる場でありたい」と常々思っています。
諏訪田の登壇は、その考えがカタチになったひとつの証だと感じています。

Claris カンファレンス2025は現地でもオンラインでも参加できます。
ぜひ諏訪田のセッションをのぞいてみてください。

Claris カンファレンス2025 公式サイト

おわりに

ブリエはこれからも Claris 製品をフル活用し、業務効率化やDXを進めたい企業の皆さまを全力でサポートしていきます。

このカンファレンスで得られる学びやつながりは、必ず皆さまのビジネスに役立つはずです。
ぜひ一緒に、新しいヒントを見つけましょう。

Picture of 監修:神保 和匡
監修:神保 和匡

株式会社ブリエ代表取締役。Webデザイン、WordPress、Elementor、DTPデザイン、カメラマンなどを経て、FileMakerエンジニアとなる。企業の経営課題であるDX化、業務効率化、ペーパーレス化、情報の一元管理など、ビジネスニーズの変化に合わせてFileMakerで業務システムを開発し、柔軟に拡張して解決いたします。

【全国対応】株式会社ブリエは、企業の経営課題であるDX化、業務効率化、ペーパーレス化、情報の一元管理など、ビジネスニーズの変化に合わせてFileMakerで業務システムを開発し、柔軟に拡張して解決します。あらゆる業種や規模の企業、非営利団体、学校に固有の課題を解決するカスタムAppをご提案します。

新着記事
アーカイブ
まずは、資料請求

ダウンロードできる資料の内容
・資料はすぐにメールで届きます
・1分でわかる株式会社ブリエの会社概要
・FileMaker開発の概算料金

無料相談はこちら

お問い合わせ・ご相談できること
・自社の業務の一元管理の進め方 / 改善について相談したい
・どのような機能が作れるのか知りたい
・自社に合う形で導入したときの料金を知りたい